海遊館も観覧車もある海辺のスポット、天保山!
更新日:2020年3月4日
한국어 페이지--->
海遊館も観覧車もある海辺のスポット、天保山!
海に面し、平地が広がる大阪。
そんな大阪市内に、実は山があるのをご存知ですか?
それは標高わずか約5mの、日本で2番めに低い山、天保山(てんぽうざん)。
天保山は「山」だけでなく、水族館やショッピングモール、大型観覧車もあるアミューズメントスポット。
そんな天保山をご紹介しましょう。
●海遊館
日本でも最大級の水槽を持つ水族館、海遊館。
日本の森、アリューシャン列島、モンタレー湾、パナマ湾、エクアドルの熱帯雨林、南極大陸、タスマン海、グレートバリアリーフ、瀬戸内海など世界各地の環境がフロアにまたがって重層的に再現され、その環境の生物が展示されています。
中でも真ん中にある巨大な水槽は太平洋の再現。6階から4階から3フロアにまたがり、ジンベエザメをはじめ数多くの魚が泳いでいます。
魚だけでなく、カワウソやアシカ、アザラシ、ペンギン、イルカ、水鳥、カメなど海辺の動物も。熱帯雨林に住むカピパラもいます。
そんな動物たちや魚への餌やりの風景を見学できます。
またサメやエイなどにさわれる「ふれあい体験水槽」もあります。
さまざまなクラゲが泳ぐ姿を光とともに観察できる「海月銀河」も人気。
夕方5時からは夜の水族館を楽しむことができます。