大阪のひそかな人気観光スポット、大阪くらしの今昔館
更新日:2020年1月12日
韓国語のページ 「오사카의 은밀한 인기 관광지, 오사카 생활의 금석관」
はこちら。
大阪にはUSJや大阪城など日本人だけでなく外国人も訪れるスポットがありますが、「USJより面白い!」と外国人が多く訪れる、そんな観光スポットがあります。それが「大阪くらしの今昔館」。

大阪くらしの今昔館とは
大阪くらしの今昔館は、住まいの歴史と文化をテーマにした、日本で初めての博物館。
大阪メトロの天神橋筋六丁目駅からすぐのところにあります。地下越駅からも直結。
キタにある東梅田駅から2駅目。
また入口からすぐのところに日本一長い商店街と言われる天神橋筋商店街があります。
入り口はビルの8F。エレベーターを降りると目の前にチケット売り場があります。
混雑するときはここに長蛇の列ができることも。チケット売り場の脇にあるロッカールームがあり、ここに荷物を預けます(トランクを入れるロッカールームはありません)。


江戸時代の町並みが再現!
今昔館一番のメインは館内に江戸時代の町並みがそのまま再現されていること。
通り沿いに、復元された昔の商売を行う商家が並んでいます。
ちなみに通り沿いの灯りは天神祭の様子を再現したもの。
