気軽に行ける、大阪の周辺スポットに行ってみよう
한국어 페이지--->
市内にもいろいろな観光スポットがある大阪。
でもそんな大阪から外へ少し足を伸ばすと、またいろんな観光スポットがあります。
今日は大阪の近くにある観光地として有名な京都や神戸、奈良以外の、大阪周辺の小さな観光スポットをいくつか紹介しましょう。
どこも大阪から1時間以内で行ける、ちょっと足のばすにいいスポットです。

堺(さかい)
大阪の南にある町。
古代には多くの古墳がつくられた日本の中心として、中世には世界的に知られた国際交易都市として栄えました。
また茶道を始めた千利休(せんのりきゅう)や有名な女流作家の与謝野晶子(よさのあきこ)の出身地。
博物館の「利晶の杜(りしょうのもり)」では茶道体験できたり、江戸時代の町人屋敷、日本刀をつくる鍛錬の見学などができます。
また名産の和菓子や包丁などの刃物は、伝統産業会館でふれることができます。
世界遺産でもある古墳群のうち、一番大きな大仙古墳の近くには市立博物館があり、VRで大仙古墳の全景が見られます。
街の中心は大阪市内の天王寺や新世界から路面電車の阪堺電車が走っています。
阪堺電車の終点にはかつて大阪市民の海の行楽地だった浜寺公園があります。
なんば駅から南海電車で約15分。
天王寺駅からJRで約15分。